あおいそらに虹がかかる

あおいそらに虹がかかる

発達障害をもつ息子の日々を綴っています

※ 本ページはプロモーションが含まれています

息子の職場実習、前回の事業所と全然違ってたよ!

スポンサーリンク

こんにちは、あおです。

いつもありがとうございます。

今日から、息子の職場実習がふたたび始まりました。

今朝は、何か月か振りに、苦手なTwitterを発信してみました。

Twitterは、自分から絡んで行かないと、フォロワーが増えないんだけど、私はアラフィフ世代だし、性格的にも色々考えてしまって、なかなかそれができません💦コメントも嫌な事を書かれたら、メンタルが弱るだろうし・・・と思い、向いていないと思います(^^;

でも、頑張って、発信してみました。自分の日記だと思って、たまに発信してみます(^^♪

前回の実習した事業所さんとの違い

息子の職場実習は、9時からなので、10分前の8時50分には、必ず来て下さいと言う事でした。

息子は、自分から進んで、時間を確認して、

8時50分までに行かないとだめやから急ごう!

と言いました。
ちゃ~んと時間を守ろうと思ってくれて、安心しました。

今回お世話になる事業所さんは、B型就労で、前回の事業所さんと同じなのですが、職場のやり方や雰囲気は全然違っていました。

どんな所に違いがあるかを、書いてみます。
今回のB型事業所さんは、こんな感じ↓

  • タイムカードがある
  • 朝は、9時になると、ラジオ体操で始まる
  • 朝礼がある、みんなで事務所に集まり、出席や仕事確認など

    それに比べると、前回の事業所さんは、ダラダラとしている感じを受けました。
    朝は、9時を過ぎても、出勤している人もいれば、まだ来ていない人もいたりして、それが普通な感じでした。

    タイムカードや、朝礼もなし、出勤したら適当に持ち場に行って、仕事を進める というやり方でした。

    職場で働く人たちは、いい人ばかりだったのですが、所長さんが話をしないような人で、息子にかまってくれる様子はありませんでした。

    ここに違和感を抱いていた私なのですが、今回の事業所さんを見て、その違和感が何だったのかが、はっきりとしました。胸のつかえが取れた感じです(-_-)

    これがいいとか悪いとかではなくて、障害者の雇用に対して、どう感じておられるのか?接し方など、その事業所トップの方の方針や人柄なども見ておくのも大事かと思います。

今回の事業所さんは息子に合っている

息子にはきちっと、学校のように朝来たら何をするというはっきりした内容が決まっているのが合っています。そうでないと不安になるからです。

と言うか、誰でも、そうですよね。ダラダラしているのは、ちょっと親も不安でしかありません。

今回で、高校2年、3年と合わせて、3つの事業所さんを見せて頂きましたが、どこも全部、違ったやり方、雰囲気がありました。

その中で、今日から体験させてもらっている事業所さんが、息子には1番合っていると思います。とても良い雰囲気で、職員さんもみなさん、優しい、良い人ばかりでした(^^)

そこで働く人達も、いい人ばかりだったので、上司がいいと自然と伝わるのでしょうか。

こちらの所長さんは、職場で働く人たちに声掛けをしています。
笑いのある話なんかを振って、利用者さんを笑顔にするような人で、気さくな感じです。

と、こちらはとてもいい所なんですが、息子の仕事がしっかりと勤まらないと、就職できません。1週間見てもらって判断して頂きます。ここで働いてほしいな~

感想

今朝は、ダンボールの型のくり抜き作業をしていました。

ゆっくりしか作業ができない息子でした。作業をしては手を止めて、メガネを触ってみたりと、母は、ハラハラします💦

1時間ほど見学させてもらい、帰ってきました。頑張ってもらいたいと思います。

また、これからも、息子の様子を書いていきたいと思います。

今日も最後までお読み頂きましてありがとうございました。
素敵な1日をお過ごし下さいませ!