あおいそらに虹がかかる

あおいそらに虹がかかる

発達障害をもつ息子の日々を綴っています

※ 本ページはプロモーションが含まれています

発達障害の高校生息子、家庭訪問で進路について考える

スポンサーリンク

こんにちは、あおと申します。

いつもありがとうございます。

休校中の息子の学校では、2週間に1度ほど家庭訪問があります。
息子は発達障害があり、特別支援学校の高等部に通っています。

今日は、家庭訪問の中で、就労の話があったので、
そのお話をしたいと思います。

息子の働き方については、私なりの考えもあって、
本当に悩むところです。

今まで、勉強で努力してきたことは、無駄ではなかったけれど、
就労となると、もう学校のような勉強をすることはないし、
今までやってきたことってどうだったんだろう。。。

などと、色んな事を考えてしまうのです。

考えてもしかたがないけど、何て言ったらいいのか。。。
障がいを持つ子供を育てるって、本当に大変だったんです( ノД`)

学生でいるのが最後だから、色んなことを振り返って、
泣けてきたりします。

学校のようには、これから守ってはもらえない、
自立していかなければならないし、
がんばってほしい息子。

今日は息子の進路について書いていこうと思います。
よろしければ、見て下さい。

休校中の家庭訪問

家庭訪問では、先生が、

休み中はどんな感じで過ごしたか?など息子に聞いてくれました。

先生が新しい宿題を持ってきてくれたのと、
6月から職場実習が決まった話をしてくれました。

コロナの影響で職場実習はどうなるのかな?と思っていたので、
少し安心しました。

実習先決定!就労継続支援B型 パン販売

実習先は、就労継続支援B型で以前は作業所と呼ばれていた所です。

息子は、集中が続かない注意欠落・多動性障害があり、
一般就労はむずかしいのです。
長い時間、工場で流れ作業などは、今の所できません。

それに、手に力が入らなくて、靴ひもが結べなかったり、
折り紙を折ったりできなくて、細かい作業ができない、
発達性協調運動障害があります。

その他にも小柄で体力的な問題などもあります。

その為、今回の就労先は、細かい作業はありませし、
ずっと同じ場所で作業する仕事ではありません。

大きな段ボールを組み立てたり、
袋詰めのお仕事もありますが、
こちらのお仕事では、他ではない仕事があります。

それは、パンやクッキーを焼いて、喫茶で販売するお仕事があります。

息子は、人と話すことが好きで、コミニケーションは上手なので、
販売の仕事が向いています。

パンを売りに、保育園や支援学校に行ったりもします。
なので、じっとするのが苦手な息子には合っていると思います。

こちらで、今回は5日間働いて、息子が気にいって、
事業所さんも息子の受け入れをOKしてくれたら、
来年4月からの就労は決定する事になります。

こちらで働いた場合の賃金は、1か月で1万円くらいになります。
正直、少ないと思います。
利用料を支払ったら、ほとんど残りません。

お給料のことは、いつになったら改善してくれるのでしょうか?
昔からからずっとこの金額が変わらないなんて、どうなのでしょうか。

給料を支払うだけの、能力がないと言われたら、そうかもしれないけど、
障がいがある人は、働きたくても働けないので、
仕事ができないなら、給料は出さないっていうのは、納得できません。

最低保証金額を、何らかの形で支給するとか、考えてほしいものです。

特別支援学校でのママ友さんは、みんな口を揃えて、
同じことを言っていました。

生活ができない・・・と。

弱い立場の人は、ずっと弱いままなんて、悲しいです(/_;)

まとめ、得意なこと、できることを探す!

以前、このブログで書いていたのですが、
息子の夢はYouTuberです。

話すのが得意で、歌も得意な息子です。
学校の発表会では毎回、歌を披露したり、
演劇の役をもらったりしています。

出たがりなのかもしれません(笑)

そして毎日YouTubeを見て、
自分の趣味を研究しているようです。

なので、YouTubrの話し方のものまねがすごく上手いです(笑)

最近はYouTubeに投稿している人は多いですし、
実際、近所の小学生の子供さんも、投稿しています。

ゲームをやっているだけで、
再生回数が多いとか何とか言っていました。

私はゲームの知識がないので、よくわかりませんが、
ゲーム大会で優勝していて、その道でちょっと有名なんだとか、
聞いています。

得意なことを伸ばしているようで、すごいなと思います。

うちは、有名になろうとか、そんな事は思ってないですけど、
とりあえず、やってみようかなと計画しています。
ダメなら止めたらいいしと気軽に考えています。

YouTubeで顔出しはしません(笑)
声だけでやっている人も沢山います。

発達障害で検索すると、たくさんの方が発信していて、
驚きました。

息子の夢をまだ諦めたくないので、
挑戦はしてみようかなと思っています(^^)

知人の息子さんは、発達障がいで、
自閉症があり小さい時は、苦労されましたが、
今年大学に合格しました。お母さんは熱心な素晴らしい人です。

そして、詳しくは言えませんが、芸人のような活動を
高校生からしています。好きな事をやっていて、
生き生きされています。

コロナの影響で働き方も変わってきました。
これからの時代は、好きなことをやって、それが仕事になることも、
あります。

できる事を考えて
前向きでいたいと思います。