あおいそらに虹がかかる

あおいそらに虹がかかる

発達障害をもつ息子の日々を綴っています

※ 本ページはプロモーションが含まれています

社会人になり、真面目に通う息子です

しばらくぶりの更新となりました。

息子ですが、特別支援学校を卒業してから、
社会人になって、3週間目に入りました。

仕事には、真面目に行けているか?
ですが・・・、

バッチリです!!(^^)

2週目の水曜日には、頭が痛いと、いつもの片頭痛を訴え、
それでも、頑張って仕事へ行ったのですが、

お昼ごろ、職場より電話がありまして、

f:id:happy-ao:20210407122937p:plain

「○○くんが、頭が痛いし、
気持ちが悪いと言っていますが、どう致しましょうか?」

と連絡が入ったので、お迎えに行きました。

それが1度だけで、あとは毎日、頑張って仕事に行っております。

良かったよ~(´ー`)

この調子で、行ってくれると、母は有り難いです!

f:id:happy-ao:20210407123658p:plain

職場の人は、みんな良い人ばかりだよ~

と喜んでいる息子です。

何度か、職場実習をして、息子に合った職場を選べて良かったと思います。

職場実習で、息子に合う就労先を選ぶ時に気をつけた点は、

・仕事のペースはゆっくりでも大丈夫か?(出来た数を求めていない職場)

・職場の雰囲気はどうか?(息子には職場の規模は小さい方が落ち着く)

・所長さんの利用者さんへの働き方についての考え方(トップの方の人柄や考え方) 

など

こんな感じで、息子に合った職場を探していました。

なかなか全部が全部、息子に合う職場は、ないとは思いますが、

無理をして入社ができたとしても、後が続かないと先生に聞きました。

これから、子供さんの就労先を選ぶ方は、

学校にいる間に、実習を重ねて、
子供に合った職場を見つけるといいと思います。

焦らずに、子供と話し合いながら、いい職場に出会えるといいですね!

f:id:happy-ao:20210407124839p:plain

毎日、同じ高校だった友達のことを思い出している息子です。

職場から帰ってくると、特別支援学校の同級生だった友達と、
スマホで毎日おしゃべりしています(^^)

ラインでも、連絡が入り、休日の遊びの約束をしたりと、
充実した日々を送っております。

今思うと、学校生活がとても楽しかったのですね。

息子が、真面目に仕事に通えていることが、本当に喜ばしいです。

子供が、精神的に安定して、
楽しそうにしている顔を見ているだけで、私は幸せです。

 

それでは、この辺で終ります。

よい1日をお過ごし下さいませ!

 

ポチッとしてもらえると励みになります

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 自閉症スペクトラムへ
あおいそらに虹がかかる - にほんブログ村


 

 

happy-ao.hatenablog.com

 

晴れて社会人になりました!

f:id:happy-ao:20210324103523j:plain

息子が、今週から仕事に行き始めました。

高校を卒業して、晴れて社会人となったのです(^^)

2週間の春休みをもらっていましたので、
友達と映画を観に行ったり、おじいちゃん、おばあちゃんの家に、
泊まりに行ったりと充実した休みを送っていました。

息子は、入社日の前日、緊張と不安で眠れなかったようです(>_<)

そして、私もいつものようには眠れませんでした。
(寝坊して息子を起こし忘れる悪夢を見ました('_'))

そんな、緊張と不安の中、
仕事始めは、何事もなく順調に終わって、ほっとしていました。

 

f:id:happy-ao:20210324100358p:plain

今日で3日目になるのですが、
朝、起きてきて、「頭が痛い💦はぁ~」と言う息子に、

ドキッとした私は、「頑張ってるやん!、もう3日も経ったよ~!!
と、いつものように声をかけ、先の楽しい予定をちらつかせて励まし見送りました(^^;

高校を卒業して働くのは、私が高校生くらいなら普通だったけど(30年前)、
今は、その選択をする人は少なくなっているし、

昔よりも、子供の精神年齢は低くなっているし、
ましてや、うちの子は障害をもっていてハンディがあるから、

しんどいやろうな

と、親として思います(-_-)

 可愛そうな気もしますが、
他には選択肢はないので、ここで頑張ってもらうしかありません。

就労継続支援B型で順調に働けて、次のステップに進みたい場合は、
就労継続支援A型に進めるので、頑張ってくれたらな~と思っています。

f:id:happy-ao:20210324100923p:plain

職場は、わりと家から近く、送迎があり、
家まで迎えに来てくれるので、大変有り難いです。

学生の時は、私が駅まで送迎していたので、
もうそんな時間も短縮されて、
家事がスムーズにできるので、すごく楽になりました(^^)

そして、支援学校の先生が、初日には職場まで様子を見に来て下さり、
とても安心しました。

家にも夕方、息子と話をしに来て下さり、
支援学校は手厚いな~と感じ、不安がなくなりました(^^)

これからも、時々職場まで来てくださるようですし、
何かあれば連絡下さいとのことでした。

このように、支援学校は卒業したら終わりではなく、
その後も継続して関わってくれます。

なので、私は今ほんとに不安もなく気楽になりました。

仕事は、職場実習をして慣れているので、息子も不安はすぐになくなったようです。

ただ、下を向いて作業をしているので、頭痛がするようなのです💦

ここをどう乗り越えていくのか?だけ、今は考えています。

息子と同じように、新社会人の人は緊張と不安の中、頑張ってるんだろうな~

早く慣れて、笑顔で出社できるようになるといいな~

また、息子の様子を書いて行きますので、
見て頂けると嬉しいです(^^)

それでは、素敵な1日をお過ごし下さいませ!

 

happy-ao.hatenablog.com

 

 

ポチッとしてもらえると励みになります

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 自閉症スペクトラムへ
あおいそらに虹がかかる - にほんブログ村

 

 

大好きな仲間や先生とお別れの卒業式

f:id:happy-ao:20210306144214j:plain


昨日は、高校生の息子の卒業式でした。

とても感動した卒業式となり、今もその余韻に浸っています。

最初に、卒業生みんなの、幼少期から現在に至るまでの写真が流れました。

そこで、もうジーンときた私は泣いてしまいました(T_T) はやっ!

それから、卒業証書を1人ずつ受け取って、
そのあと、卒業生の感謝の言葉が発表されました。

先生へ感謝の言葉を送る人、スクールバスの運転手さんに感謝する人、
色んな感謝の言葉が述べられる中、

うちの息子の感謝の言葉は、お母さんに込めてでした。

お母さん、毎日駅までの送迎ありがとうございました!
これからは、仕事を頑張りますので、よろしくお願いします。

と言ってくれたのです。

私へのメッセージを言うとは、この事だったのです。
こんな事を卒業式に言われたら、涙が止まりませんでした。

辛い子育て期もあったけど、全部忘れてしまうくらい、
嬉しい時間となりました。

以前に卒業式はメッセージをくれると言ってました。

happy-ao.hatenablog.com

 
旦那さんにも、今回は、息子の卒業式には出てもらいたくて
「息子の最後の卒業式は、どう?来れる?」

と私が尋ねると、「そうだな~今回は行くよ」と言ってくれたので、
夫婦揃って、卒業式に参加することができました。

普段は仕事が忙しい人なので、なかなか休みが取れなくて、
子供の行事に参加できないのです。

子供の卒業式には、今まで全く参加できていません💦

f:id:happy-ao:20210306144526p:plain

でもね、お父さんも、息子の親なのです。

息子の高校生活の3年間は、どのように過ごしてきたのか?
息子の大好きな仲間や先生は、どんな人なのか?
何を頑張ってきたのか・・・、など、

親として、見てもらいたい!

この瞬間は、今しか見れないのです。

もう2度と見ることのできない、子供の姿です。

なので、旦那さんにも後悔してほしくないので、
私は、今回は強く言ってみました。

そして旦那さんは、「来てよかった」と言いました。

とても、感動した卒業式だったからです。

f:id:happy-ao:20210306151233p:plain

担任の先生との写真です。

息子は、とてもいい顔(^^)をしています。
お見せできなく残念(/ω\)

友達ともたくさん写真を撮りました。
袴を着た女の子は、やっぱり綺麗で、華やかでした。

最後は、高等部の先生方全員で花道を作ってもらい、
思い出深い校舎を歩いて、学校を後にしました。

とてもいい、卒業式ができて、良かったと思います。

そして、息子の学生生活は、本当に終わってしまいました。

これから、2週間の春休みを、どう過ごそうか?と思っているところです。

それでは、今日は、この辺で終わります。

よい週末をお過ごし下さいませ!


ポチッとしてもらえると励みになります

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 自閉症スペクトラムへ
あおいそらに虹がかかる - にほんブログ村

 

子供の可能性を伸ばす、親にしかわからないことがある

3月に入りました。

1年1年があっという間に過ぎて、もうこれ以上老けたくない!
と思う今日この頃です(^^;

うちの息子は、特別支援学校から実習を重ねて、就労継続支援B型事業所への、
就労が決まったのですが、

そこでの息子のコミュニケーション能力が高いと評価してもらえました。

事業所の所長さん:「こんな子は初めてだ、よく話してくれるから嬉しいよ!」
とおっしゃって下さいました(^_^)

この息子の、「おしゃべりがとても上手だね!」と言ってもらえるのは、
学校の先生や、出掛けた先々でも言ってもらえます。

それは、私やおばあちゃんがおしゃべりな事や、毎日家族でのコミュニケーションが多いので、息子は自然とよく話すようになったからです。
それに、お笑い好きな息子は、毎日YouTubeでコントを見たりして、言葉もたくさん覚えました。

happy-ao.hatenablog.com

 
息子は、発達障害を持っていて、自閉症スペクトラムADHDの診断が降りていました。

このような障害をもっていると、「話すのは苦手なんじゃないの?」とか、
物事の理解が難しいんじゃないの?」と思われることが多いです。

実際そう思って、対応されることも多いですしね。

happy-ao.hatenablog.com

 
そして 息子の担当医師でも、息子の成長がどうなるのかは予想できない事も、たくさんありました。

このことから私は、発達障害と言っても人それぞれ違っていて、マニュアル通りではないと思いました。

医師でもわからない、子供の親しかわからないことはあります。
日々一緒に過ごしているのは、親なので、子供の可能性を伸ばせるのは親であると思っています。

その上で、おばあちゃんや学校の先生、担当医師の協力のもと、子供の可能性を最大限に伸ばせるようにしてきました。

昔の私は、「自閉症スペクトラムや知的障害と診断されたけど、将来も息子はあまり話せないのかな?」と思ったこともありました。

でも、成長していくうちに、息子はよく話しをするようになったし、マニュアル通りではなかったのです。

障害を持っている子供の子育てで悩んでいるお母さんに、こんな事もあるよ!と知ってもらって、前向きに考えていただければ幸いです。

それでは今日も、素敵な1日をお過ごし下さいませ!

 

ポチッとしてもらえると励みになります

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 自閉症スペクトラムへ
あおいそらに虹がかかる - にほんブログ村

 

 

 

happy-ao.hatenablog.com

 

happy-ao.hatenablog.com

 

環境は大事!まわりと比べない生き方

高校から、特別支援学校へ進んだ息子でしたが、
3年間はあっという間でした。

高校は娘の時もそうだったけど、本当に短く感じました。
それは、大人になっていくほど時間が短く感じるからでしょうか?

特別支援学校へ息子が入学してから参観や行事で行くと、
時間がゆっくり流れていて穏やかな気持ちになれました。

中学までは、時間に追われたり、いつもカリカリして
まわりに合わせよう合わせようと必死になり、
息子にヤイヤイ言っていた
私だったのですが、

特別支援学校へ入学してからは、息子のペースで学ぶことができるようになり、
気分が徐々に晴れていき、まわりの偏見とか気にならなくなりました。

環境って大事だな~と改めて思いました。

環境によっては、自尊心が低くなってしまうことがあります。

息子は小学校も中学年になると、まわりの友達と自分を比べて、
自然と自尊心が低くなっていた時もありました。

普通学級に在籍していたので、
まわりと自分のできないことの差が大きくなっていくのを感じてきたのでしょう。

学校は、狭い中でまわりと比べてしまうし、そこで合わせていかないと、
どうしても居ずらくなってしまいます。

その頃の担任の先生は、息子の自尊心が低くなっていくことを見越して、
支援学級や将来の支援学校への進学を勧めて下さりました。

そして、5年生で支援学級へ移ったことで息子の自尊心を大切にできました。

偶然にも担任の先生の子供さんにも障害があったことで、

息子のことをよく理解してくださったのです。

私はこの頃、こちらの担任の先生に救われていました。
この事は一生忘れませんし、先生には年賀状で息子の状況を今でも報告しています。

 

 小学校の息子の話はこちら↓

happy-ao.hatenablog.com

 
息子の学校生活を振り返ると、このように環境は大事だなと思うし
人と比べず、ゆっくり少しづつ成長していければいいんだと、
心から気づけるまでには、時間がかかったなと思います。

でも実際は、学生時代は特に人と比べないことは難しかったりするし、
自分の主張がうまくできなかったりするから、悩むと思います。

それが簡単にできたら、悩まないですむと思うかもしれないけど、
悩むことで、ストレスが増えて心身の不調を引き起こすので、

自分の健康の為にも、人と比べない生き方ができるように、
環境など考えて、人生を楽しめるといいかなと思います。

それでは、素敵な1日をお過ごし下さいませ!


ポチッとしてもらえると励みになります

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 自閉症スペクトラムへ
あおいそらに虹がかかる - にほんブログ村

 

学校生活も残りわずかとなってきました

最近は、寒暖差が激しいので、体調がすっきりしません。
みなさんは体調の方いかかがでしょうか?

息子は、卒業式の練習が毎日続いて、緊張の疲れからか、
少々、チック症状がでています。あと少しなので頑張ってもらいたいです。


↓ 緊張や慣れない生活が続くとチック症状がでる息子です。

happy-ao.hatenablog.com

 
3月5日が卒業式なので、学校生活もあと少しになりました。

寂しくて、練習中に泣けてきそう(T_T)」と息子が言うので、
それを聞くと、私も泣けてきそうです。

 

f:id:happy-ao:20210220215116p:plain

何やら、お母さんにメッセージを読んでくれるらしいので、
ハンカチをたくさん持っていこうと思います。

もう今から、涙がでてきそう💦


ポチッとしてもらえると励みになります

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 自閉症スペクトラムへ
あおいそらに虹がかかる - にほんブログ村

 

 

happy-ao.hatenablog.com

 

 

happy-ao.hatenablog.com

 

何が幸せなのか?考え方や価値観のあり方

障害のある息子を18年間育ててみて、

人生では、何が一体幸せなのか?
自分の考えや価値観が、随分変わってきました。

きっと、健常者の娘しか育てていなかったら、

こんな事を、この歳で深く考えたりはしなかったでしょう。

何が幸せなのか?」と考えるのは、

人と比べる事が多かったからでもあります。

今の時期であれば、息子の同級生は、

みんな教習所に通って車の免許を取ったり、

大学進学が決まって、友人と卒業旅行の計画をしたりと、

楽しい事ばっかりです。

一方、うちの息子は就労が決まって喜んではいますが、

車の免許を取ることは一生できませんし、

大学に進学もできませんでした。

比べても、仕方がない事はわかっているんです。

でも、人は誰しも、やっぱり比べちゃうし、

自然に考えてしまうものです。

こういう経験を今まで幾度と繰り返してきました。

でも、そんな経験を繰り返してきて、

前向きに考えられるようにもなりました。

車の免許が取れないくらい何だよ!
最近の若者はあまり車に乗らなくなったし、
いい時代になってくれた(^^)

それから、車に乗らなければ事故は起きないから安心!

大学に進学できなかったから、その分の費用が浮いた!!
息子と旅行にいっぱいいけるし、そう方が楽しいかもね(^^)


と、考え方や価値観が変えられるようになりました。

人生の幸せって、人によって違うんですよね。


息子は「車なんて欲しくないし、危ないから乗りたくないわぁ~」
と言ってました(^^;

気にしているのは、親だけだわぁ(>_<)

でも親だから、子供かわいさゆえ、こんな事を考えるんだよね~

本人がこれで幸せって思えたら、それが幸せだと思います。


では、今日は、この辺でおわります。


ポチッとしてもらえると励みになります

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 自閉症スペクトラムへ
あおいそらに虹がかかる - にほんブログ村

 

 ↓楽天売れ筋商品おしゃれなエコバック


 

 

 NintendoSwitCh対応のトレーニングアプリ「読むトレGo!」

 

happy-ao.hatenablog.com

 

happy-ao.hatenablog.com